退職に関する悩みや不安を解決するために、
退職知識やおすすめの退職代行サービスを紹介する情報サイト

リーガルジャパンの評判を口コミとともに解説!利用するべき人や注意点も解説

本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
有料職業紹介許可番号:13-ユ-313782)の厚生労働大臣許可を受けている株式会社アシロが作成しています。

「リーガルジャパンはどんなサービス?」
「リーガルジャパンの評判はどうなの?」

退職代行サービスであるリーガルジャパンについてこのような疑問を持たれている方も多いでしょう。

リーガルジャパンは、利用しやすい料金と即日退職可能でスピーディーな退職代行が特徴のサービスです。

この記事では、リーガルジャパンを実際に利用した人の評判や口コミをご紹介しますので、リーガルジャパンの利用を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

【アンケート概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2024年9月12日~2024年9月19日
調査対象者:サービス利用者の男女
※ユーザーアンケートより抜粋
【信頼と実績で選ぶ】
おすすめ退職代行サービス
サイト名 特徴 料金 公式リンク 料金 / 公式
おすすめNo.1
弁護士監修
安価&信頼◎
特別価格!
19,800円〜
特別価格!
19,800円〜
即日退職可能! 会社との面倒な やりとり不要!
19,800円
19,800円
即日退職可能! 退職成功率100% 追加費用一切なし
24,000円〜
24,000円〜

【メリット】リーガルジャパンの良い評価・口コミ

まずは、リーガルジャパンの良い評価について、口コミとともに解説していきます。

上司に引き止められている人も辞められる

同僚や上司との人間関係に悩んでいて退職したかったのですが、退職届を受け入れてもらえなかったので、退職代行リーガルジャパンを利用しました。
迅速に対応してもらえたのですぐに退職できましたし、退職した後の失業手当に関するサポートも充実していて頼りがいがありました。(40代・男性)

リーガルジャパンは、退職届を受け取ってもらえない方や、上司に引き止められている方に変わって退職を代行するサービスです。

「上司に伝えたけど、辞めさせてもらえなかった…」と悩んでいる方でも問題なく辞められます。

関連記事:退職の引き止め、しつこい場合の対処法は?ケース別の断り方や対策を紹介

24時間いつでも相談できる

深夜まで残業が続く毎日に疲れてしまったので、退職代行リーガルジャパンを利用して退職しました。
24時間いつでも申し込むことが出来たので、残業が長引いた時でも利用することが出来ましたし、対応がスピーディだったので予想以上の短期間で退職することが出来ました。
有給の消化の交渉もしてもらえたので心強かったです。(40代・男性)

リーガルジャパンは、基本的に24時間相談を受け付けています。

つまり、深夜や早朝などの時間でも柔軟に対応できるので、日中が忙しい方にはおすすめのサービスです。

残業や長時間労働で困っている方は、早朝や深夜の時間帯を利用して気軽にご相談ください。

LINEで簡単に相談できる

精神的にかなり参ってしまった状態だったので、退職代行のサービスを利用して退職ができて本当に助かりました。LINEで相談ができたので、気軽にサービスを利用しやすくて良かったです。(40代・女性)

リーガルジャパンは、LINEで簡単に相談できるところも高く評価されています。

電話やオンライン面談でのやり取りは、まとまった時間が必要なうえ事前に日時を決めなくてはいけません。

そのため、約束していた日時に急な予定が入った場合、リスケジュールするための手間が増えてしまいます。

しかし、LINEであれば自分が都合の良い時間や、すきま時間を活用してメッセージが送れるため便利です。

迅速に対応してもらえる

退職代行リーガルジャパンを利用しましたが、LINEでのレスポンスが早くて手続きまで非常にスピーディーだったので、お手軽に退職ができ助かりました。(30代・男性)

リーガルジャパンは、迅速な対応も評判です。

自分で退職の手続きをおこなう場合、退職届の提出や貸与物の返却、必要書類の手配などが必要です。ときには、出社や上司との連絡なども求められます。

そのため、正式に退職が決まるまでに時間がかかってしまうでしょう。

しかし、リーガルジャパンへ相談すれば、少ない時間と労力で手続きを進められるため手間を大幅に減らせます。

親身になってサポートしてもらえる

退職代行リーガルジャパンを利用しましたが、退職代行はもちろん退職をした後も親身になりサポートをして頂けたので、非常に安心感がありました。(30代・男性)

リーガルジャパンは、担当者が親身になって相談を聞いてくれる点についても高い評価を受けています。

現在、「仕事でストレスが溜まっているから相談したい」「会社での悩みを聞いて欲しい」と悩んでいる方も安心してください。

リーガルジャパンは、そんな精神的な疲労が溜まっている相談者に寄り添って、親身な姿勢や相談しやすい環境を大切にしています。

精神的に追い込まれている方や、仕事について、多くの悩みを抱えている方にも安心して使えるサービスです。

【デメリット】リーガルジャパンの悪い評価・口コミ

リーガルジャパンには、良い評判やメリットがある反面、デメリットもいくつか見受けられます。

本項では、どのようなデメリットがあるのかを口コミとともに解説していきます。

料金が若干高く感じる

サポートが充実して頼りになりましたが、料金が若干高いのが気になりました。
対応がイマイチ良くないスタッフに対応されたことがあって、少しストレスを感じたことがあります。(40代・男性)

口コミを見てみると、相談者によっては退職代行にかかる費用が高いという意見がありました。

しかし、リーガルジャパンの利用料金は25,000円で、ほかのサービスと比べても妥当な費用だといえます。

ただ、25,000円という価格自体、決して安いとは言えません。利用者によっては、割高に感じた方が少なからずいるでしょう。

関連記事:退職代行の依頼金額はいくら?費用の相場や安くておすすめのサービスを紹介

態度が良くない担当者がいる

サービスの内容に満足していて特に大きな不満は無いのですが、他の退職代行サービスに比べて料金が少し高かったので出費が気になりました。
言葉使いの良くないスタッフが1名だけいたので、若干ストレスを感じました。(40代・男性)

担当者によっては、口コミのように言葉遣いが悪い人や、愛想の良くない人がいるようです。

リーガルジャパンに限ったことではありませんが、どのサービスを利用してもと感じるスタッフにあたる可能性はあります。

「親密さが足りないな」と感じた方は、担当を変えてもらうよう早めに相談してみてください。

連絡の頻度がストレスに感じる

短期間で仕事を辞められたので大きな不満はないのですが、退職代行の料金がやや高めなので予想以上に出費が多かったのが気になりました。
連絡のメールが頻繁に送られて来ることがあって、少し迷惑に感じたことがありました。(40代・男性)

リーガルジャパンは、メールまたはLINEでのやり取りが主流です。

口コミによると、メールでやり取りをしていた利用者が、連絡頻度の多さにストレスを感じたとのコメントがありました。

とくに、仕事が忙しい方やプライベート事情であまり連絡できない方にとっては、頻繁なメッセージは煩わしさを感じるでしょう。

人によって、適切だと思う連絡の頻度は左右しますが、メッセージを送るペースや回数はあらかじめ希望を伝えておくのが得策です。

退職できる時期が遅れるケースがある

最短即日で退職ができると聞いていたのですが、実際に退職するまでには1週間程度の時間を要しました。退職が出来たこと自体には満足していますが、スピード退職ができればさらにありがたかったな、と思います。(40代・女性)

口コミのように、利用者のなかには、予定より退職できるタイミングが遅れたケースがあるようです。

退職代行が繁忙期を向かえた場合や、会社の業務状況によっては、退職が完了するのに多少遅れが出てしまいます。

即日退職を希望していても、数日~1週間ほど退職時期が遅くなる可能性は、あらかじめ把握したうえで相談してみましょう。

後払いに対応していない

料金を先払いしなければならなかったので、出費が負担に感じられました。他社であれば、後払いができるシステムになっている業者もあると聞いたので、先払いが必須である点はややデメリットではないかと思います。(40代・女性)

リーガルジャパンは、基本的に先払い制に対応しています。今すぐ支払える手持ちがない方には相談が難しいかもしれません。

相談する方は、事前に金銭的な余裕があるかどうかをチェックしておきましょう。

【信頼と実績で選ぶ】
おすすめ退職代行サービス
サイト名 特徴 料金 公式リンク 料金 / 公式
おすすめNo.1
弁護士監修
安価&信頼◎
特別価格!
19,800円〜
特別価格!
19,800円〜
即日退職可能! 会社との面倒な やりとり不要!
19,800円
19,800円
即日退職可能! 退職成功率100% 追加費用一切なし
24,000円〜
24,000円〜

リーガルジャパンを使うべきなのはどんな人?

本項では、リーガルジャパンを使うべき人の特徴や、とくにおすすめしたい人の特徴について解説します。

翌日から仕事に行きたくない人

今すぐに仕事を辞めたい方は、リーガルジャパンへの相談をおすすめします。

リーガルジャパンでは、夜に相談すれば、翌朝から出勤せずに済むよう手続きを進めてもらえる場合があります。

法的には退職までに2週間が必要ですが、有給休暇の活用などで即日から職場を離れる対応も可能です。

面倒な手続きに巻き込まれることもないため、少ないストレスで退職したい方はぜひ相談してみましょう。

退職以外に交渉したいことがある人

退職以外に交渉したいことがある方は、リーガルジャパンに相談しましょう。

リーガルジャパンは、労働組合法人である「日本労働産業ユニオン」により運営されています。

日本労働産業ユニオンは、労働組合法に基づいて運営している組織です。この法律では以下の内容が言及されています。

(交渉権限)

第六条 労働組合の代表者又は労働組合の委任を受けた者は、労働組合又は組合員のために使用者又はその団体と労働協約の締結その他の事項に関して交渉する権限を有する。

引用元:労働組合法|e-Gov

つまり、労働組合は退職後の交渉権を持っており、有給の消化や未払い賃金の支払いなどを会社へ交渉できるということです。

以上のことから、「自分で交渉するのが不安」「有給の申請をしたけど断られた」と悩んでいる方でも安心して相談できます。

アフターフォローを受けたい人

退職後の生活やキャリア、複雑な退職手続きが不安な方は、リーガルジャパンへ相談してみましょう。

リーガルジャパンは、無事に退職が完了した方に向けて、退職後のアフターフォローにも力を入れています。

おもに対応できるフォローとしては以下のとおりです。

  • 離職票などの必要書類の受け取り
  • 退職後の転職支援
  • 最大200万円受け取れる失業保険の紹介

上記以外にも、相談すれば対応可能なサポートがあるので、複数の不安がある方はリーガルジャパンへ相談しましょう。

リーガルジャパンを利用するときの注意点

本項では、リーガルジャパンを利用する際に、注意すべき点について解説します。

希望事項は具体的に伝える

リーガルジャパンに相談する方は、希望事項があれば具体的に伝えるよう心がけましょう。

具体的に伝えないと、担当者の勘違いにより、希望にそぐわないサポートを受ける羽目になってしまいます。

おもな事例として、退職希望日がズレてしまったり、頼んでいたはずの交渉がされていなかったりなどです。

丁寧なサポートを受けたい方、手厚く支えてもらいたい方は、自らも丁寧なコミュニケーションを取るよう意識しましょう。

法的措置を取るのは難しい

リーガルジャパンを利用する方は、訴訟や法的措置が取れない点には注意しましょう。

リーガルジャパンは、労働組合法人が運営しているサービスであり、弁護士が運営しているわけではありません。

つまり、会社を法的に裁く権限がなく、パワハラや嫌がらせ・強制残業の被害を訴えることはできないのです。

訴訟や法的措置を検討している方は、退職代行とは別に弁護士へ相談する必要があります。

実績を重視している人には向いていない

退職代行サービスを選ぶ際、実績を重視したい方は、リーガルジャパンに対して少なからず不安を抱くでしょう。

理由として、リーガルジャパンは2023年に設立された退職代行サービスで、運営歴が比較的短いためです。

運営歴の短いサービスは、まだ退職代行の実績件数が少ない傾向にあり、豊富な経験は備わっていないと考えられます。

ただ、リーガルジャパンはこれまで利用してきた方から高い評価を受けており、相談者を確かな退職へと導いてきました。そのため、実績などは関係なく、安心して相談できるサービスです。

どうしても、運営歴の長さや豊富な実績を重視したい方は、次項で比較している「退職代行ガーディアン」へ相談してみましょう。

退職代行ガーディアンは、25年の運営歴を誇る労働組合法人が対応しているため、豊富な実務経験が期待できます。

リーガルジャパンと他社を比較|利用金・サービス内容

項目 リーガルジャパン 退職代行Jobs 退職代行ガーディアン
料金 19,800円 特別価格 19,800円~ 特別価格 19,800
運営元  労働組合法人が運営 民間企業が運営
(労働組合と連携)
 労働組合法人が運営
退職意思の伝達
会社との交渉
後払い
返金保証

退職代行ニコイチは、ほかの退職代行の相場と大差なく、25,000円ほどで利用できるサービスです。

全額返金保証が付いているため、「退職に失敗して数万円の出費が無駄になったらどうしよう」といった心配はいりません。

ただし、リーガルジャパンは後払いに対応していないところには注意が必要です。相談する前に、まとまった手持ちがあるかをきちんと確認しましょう。

リーガルジャパンに相談して実際に退職するまでの流れ

本項では、リーガルジャパンを利用したい方に向けて、相談する流れについて解説します。

  1. 無料相談
  2. 入金
  3. 担当者とのヒアリング
  4. 退職についての連絡
  5. 退職に必要な手続き
  6. 退職完了
  7. アフターサポート

関連記事:退職代行を利用する流れ7ステップl事前準備や対応範囲も解説

無料相談

まずは無料相談から始めます。LINEに対応しているので、都合の良い時間にいつでも相談できます。

公式ホームページから、LINEを友達追加したのち、トークルームよりメッセージのやり取りを始めましょう。

メッセージでは、「なるべく早く退職したい!」「上司に引き止められていて自分では退職できない!」などの相談も可能です。

入金

退職代行の申し込みを決めた方は、各種クレジットカードまたは銀行振り込みにて入金を済ませてください。

利用料金は、正社員・パートともに2万5,000円(税込・労働組合加入費含む)です。

担当者とのヒアリング

入金完了が確認でき次第、担当者とのヒアリングをおこないます。

ヒアリングでは、どのように退職代行を進めたいか、またどのようなサポートを受けたいかを話しましょう。

「明日の朝までには退職したい!」「会社に置いている私物を郵送してほしい」などの希望も伝えられます。

ほかにも、有給消化や残業代の支払いなど、あらゆる交渉も代行可能です。

退職についての連絡

ヒアリングが終わったのち、担当者から会社へ、退職についての連絡を入れます。

連絡後、すぐに結果を相談者へ報告するので、その間は待機しておきましょう。ほとんどの確率で退職を完了できるので、安心して待ちましょう。

退職に必要な手続き

会社から退職の承諾が得られ次第、退職の手続きに移ります。退職届の提出や貸与物の返却を郵送で済ませましょう。

退職の手続きは、担当者が退職の代行をおこなっている間に済ませておくと、よりスムーズに進みます。

退職完了

全ての退職手続きが終了すれば、無事に退職完了です。

アフターサポート

リーガルジャパンは、「アフターフォローを受けたい人」で紹介したサポート以外にも、以下のアフターフォローを実施しています。

  • 退職後にも連絡を続ける会社への説得
  • 賃金(給与・退職金・残業代など)が振り込まれていないときの連絡代行

退職のほかに相談事がある方は、事前に担当者へ相談しましょう。

【参考記事】リーガルジャパン

まとめ|利用する退職代行サービスに迷ったらリーガルジャパンに相談しよう

現在、退職できずに困っている方は、リーガルジャパンへ相談してみましょう。

退職代行サービスにはさまざまな種類があり、「結局、どのサービスに相談すればいいの?」と悩む方も多いはずです。

リーガルジャパンは、労働組合法人による運営のもと、交渉権をもって退職代行をおこないます。退職以外にも、有給の消化や賃金の支払いなどの交渉も全て可能です。

また、交渉のほかに即日退職にも対応しています。

「早く辞めたいけど、自分で伝えることができない」と悩み続けていても、ストレスが増えていくばかりです。

リーガルジャパンに相談すれば、悩みや負担を軽減し、次のステップに進むための一歩を踏み出せます。

【信頼と実績で選ぶ】
おすすめ退職代行サービス
サイト名 特徴 料金 公式リンク 料金 / 公式
おすすめNo.1
弁護士監修
安価&信頼◎
特別価格!
19,800円〜
特別価格!
19,800円〜
即日退職可能! 会社との面倒な やりとり不要!
19,800円
19,800円
即日退職可能! 退職成功率100% 追加費用一切なし
24,000円〜
24,000円〜
  • URLをコピーしました!

この記事の執筆・編集者

アシロ 編集部のアバター

本記事は退職代行の教科書を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

退職代行Jobsなら
即日退職・後払いOK