「名古屋で評判の良い退職代行はないかなぁ…」と探している方。そんなあなたに向けて徹底的に分析をして記事を書きました!
数多くの会社があり、どこも良さそうなことを書いているので、本当にいい業者がわからないですよね。
そこで、当サイトでは名古屋でおすすめできる退職代行サービスを徹底的に調査しました。
- 退職代行を名古屋で選ぶ時のポイント
- 名古屋でおすすめの退職代行サービス
- 利用方法
これらを利用者の目線で詳しく調べ上げています。
この記事を最後まで読めば、あなたにピッタリの業者を見つけられますよ!
この記事の目次
名古屋でも関係ない!退職代行は全国対応がほとんど
結論からお伝えすると、名古屋にお住まいの方でも代行サービスを利用することは可能です!退職代行は基本的には全国対応のため、日本のどこに住んでいてもサービスを受けられます。
退職代行とのやりとりは電話やメール、LINEで完結するので、エリアに関係なくサービスを受けることができます。業者のオフィスに出向いて手続きをする必要はありません。また、退職代行サービスと職場のやり取りも電話や書面でおこないます。都心部・地方に関係なく利用できるのはうれしいですね。
しかし、未払いの残業代や退職金があったりする状況では、顔を見て直接相談したいという方もいるでしょう。その場合は、交渉ができる労働組合と提携している退職代行業者、もしくは名古屋の法律事務所を利用するほうが安心です。
全国的にも有名な退職代行業者のランキングについては「【比較】退職代行おすすめランキング!15社を徹底調査してみた」で詳しく解説しています。あわせて読んでみてください。
名古屋で退職代行を選ぶ時の6つのポイント
名古屋で退職代行サービスを利用する際に確認したいポイントは5つ。
- 対応時間の長さ
- 料金
- サービス内容
- 決済方法
- 信頼性
- 保証
それぞれ詳しく解説していきます。
1. 対応時間の長さ
退職代行サービスの対応時間の長さを確認しましょう。業者によって24時間、9〜21時、平日のみなど様々です。
会社を辞めたいなと思うのは、辛い残業から帰ってきた深夜、出社準備をしなければならない早朝のことが多いのではないでしょうか。できれば辞めたいなと思った時にすぐ相談できる業者の方が安心できますよね。
自分の仕事が落ち着く時間に利用できる業者や、そもそも24時間対応のところを選びましょう。
2. 料金
退職代行サービスは30,000〜50,000円程度が相場となっており、最安値の業者は25,000円前後。会社によって値段に幅があるので最初にしっかり料金をチェックしましょう。
また、注意したいのがオプションで追加料金が発生する業者です。
深夜の相談や、職場への書類の送付にお金をとっているところがあります。「最初の金額は安かったのに、気がつけば高額になっていた」という状態は避けたいですよね。
おすすめはオプション料金がなくて、最初に費用が明示してある業者です。ホームページに金額がしっかり書かれているか、確認してみてくださいね。
3. サービス内容
種類 | 一般的な退職代行 | 労働組合の退職代行 | 弁護士の退職代行 |
料金相場 | 2万円~3万円 | 3万円前後 | 5万円以上 |
即日退社 | ◯ | ◯ | ◯ |
会社への意思伝達 | ◯ | ◯ | ◯ |
会社との交渉 | × | ◯ | ◯ |
裁判 | × | × | ◯ |
業者によって細かく対応してくれる範囲が異なるので、内容をしっかり確認しましょう。「退職代行」の詳細をみても、退職の意思を伝えるのみ、退職日の調整や未払金の交渉まで幅広くサポート、などおこなってくれる範囲は変わります。
さらに、退職後にも使えるサービスまで提供している会社もあります。手厚い転職サポート、転職祝い金の支給など辞めたあとにも頼れるフォローを用意している場合もあるため、細かく見て自分に合ったサービスを見つけることが大切です。
4. 決済方法
退職代行サービスの料金の決済方法を確認しましょう。
基本的には銀行振込かクレジットカード決済です。業者によってはLINEPayなどの電子マネー決済に対応していることも。
仕事から帰って来たあとに申し込もうとすると、銀行振込では間に合いませんよね。そんなときでもすぐ払える方法があると便利です。
また、手元にお金がないが職場はすぐ辞めたいという方向けに、後払い制度を取り入れている退職代行もあります。
5. 信頼性
利用する業者の信頼性が高いかどうか確認しましょう。
残念ながら、料金を振り込ませたあとに連絡が取れなくなってしまうトラブルも存在しています。ホームページに代表者の名前と住所が書かれているか、必ず確認してください。
また、注意しなければならないのが「非弁行為」です。非弁行為とは、資格がない人が未払い給料の請求などを本人の代理でおこなうこと。
会社相手に代理交渉をおこなえるのは弁護士と労働組合だけと法律で決まっています。そのほかの人が実施すると、違法になってしまうのです。
なお、「〇〇さんが退職したいと言っている」という意志を変わりに伝えるだけならば誰がおこなっても問題ありません。
非弁行為は、最近たびたび話題に上がっています。業者を選ぶときは
- 労働組合が運営、あるいは労働組合と提携している
- 弁護士が退職代行サービスをしている
上記のどれかにあてはまるところを選びましょう。
弁護士の退職代行についてもっと知りたい方は「弁護士の退職代行を徹底解説!おすすめの弁護士事務所5選も紹介」で詳しく紹介しています。気になる方はこちらもご覧ください。
6. 保証
退職代行を使うときは、万が一のときのために保証について確認しておきましょう。
もし、会社を辞められなかったら料金がどうなるのか気になりますよね。ほとんどの退職代行は、辞められなかったら「返金保証」がついているので安心です。
しかし、実際のところ「返金保証」がなくてもさほど問題にならないことが多いです。
その理由は、ほとんどの退職代行業者の退職成功率が100%だからです。また、民法第627条の記載にもあるとおり、雇用の解約は、申し入れから14日間を経過すれば成立します。
したがって、退職できないということは基本的にはありません。
とはいえ「自信があるから返金保証をつけている」ともいえるため、返金保証が充実している退職代行業社は、信頼度の高いサービスとも取れるでしょう。
あくまで判断材料の1つにすぎませんが、その業者に安全か否か見極める要因ともなる点がポイントです。
名古屋でおすすめの退職代行7選
現在、退職代行サービスを提供している企業はたくさんあります。中には高額な料金設定をしていたり、サービスの質が低いことも。安心して利用して頂くために、名古屋の人におすすめできる退職代行業者を7つ選びました。
特に注目しているポイントは以下の点です。
- 料金の明瞭さ
- サービスの手厚さ
- サービスの利用しやすさ
それぞれのサービスに特徴があるので、ご自分の状態に合ったものを選びましょう。
【アフターフォローも充実】退職代行Jobs
運営会社 | 株式会社アレス |
利用料金 | 27,000円+労働組合費2,000円 |
対応時間 | 24時間いつでも相談可能 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード、現金翌月払い、コンビニ決済 |
返金保証 | あり |
- 労働組合との提携で会社との交渉が可能
- 退職後の不安も相談OK!
- 24時間対応!深夜でも相談OK
- 支払い方法が複数あり安心
退職後はこれからの働き方で心配が募ることもありますよね。退職代行Jobs
また退職代行Jobsは労働組合と提携もしているため、残業の未払いや有給消化などの交渉も可能。
24時間365日対応ですので今からでも退職の相談にのってもらえます!料金もリーズナブルなためコスパ最強の退職代行です。
【安くて交渉も可能】退職代行「SARABA」
料金 | 25,000円 |
対応時間 | 24時間 365日対応 (今すぐ連絡して退職可能) |
支払い方法 | 銀行振込 クレジットカード |
返金保証 | あり |
- 24時間365日対応
- 明日からでも退職できる
- 業界最安値の25,000円
- 行政書士監修の退職届が貰える
【2004年創業の老舗】退職代行ニコイチ
料金 | 27,000円 |
対応時間 | 7:00〜23:30 |
支払い方法 | ゆうちょ銀行、クレジットカード、PeyPeyなど |
返金保証 | あり |
- 2004年創業、日本で最初の退職代行サービス
- 退職率100%継続中(2021年4月現在)
- 退職成功者は20,000人を突破
- 即日退職可能
退職代行ニコイチは創業は2004年で、日本で一番はじめに退職代行サービスをおこなった業者です。15年以上前からある老舗なので、これまでに20,000人以上の退職を代行しており実績は申し分ありません。
対応時間は7時〜23時30分となりますが、弁護士監修なのに業界でも安値の27,000円はとても魅力的です。
【無料の退職相談会社】リスタート
対応時間 | 24時間365日対応 |
料金 | 無料 |
転職支援 | あり |
- 無料の転職支援サービス
- 20代限定
- 転職支援あり
特徴は大きく分けて2つ。
1つ目は費用が一切かからず無料であるということ。なぜ無料かというと、元々転職会社なので退職した方がそのままお客さんになってくれるからです。 これはユーザーにとっても嬉しいところ。
「ブラック企業排除!」を宣言しているUZUZで転職支援をおこなってもらえるので、より良い環境の会社に巡り会えるはずです。
2つ目の特徴は退職代行ではなく、退職支援であるということ。つまり、退職に対するアドバイス(即日退職も含め)は完全にサポートしてくれますが、最終的には自分で退職を伝える必要があります。
他の退職代行サービスとは大きく違いますが無料というのは嬉しいですね。さらに転職支援も付いているので、20代の方にはおすすめです。
【創業支援に強み】退職代行スタートライン
料金 | 40,000円 |
サービス内容 | 電話・メール相談無制限 |
営業時間 | 7:00〜20:00 |
決済方法 | 銀行振込、クレジットカード |
返金保証 | 全額保証 |
名古屋市に拠点を構えている退職代行スタートライン。書類作成を専属の行政書士が行っている点、法律的な相談には顧問弁護士が対応している点がとても安心できます。ただし、弁護士が直接退職代行をするわけではない点には注意が必要です。
もともと個人事業主の創業支援・開業サポートをしていた会社ということもあり、退職後の独立支援サービスも提供しています。独立したいけど今の職場を辞められない人や開業したいけど誰に相談していいか分からない人におすすめです。
【弁護士所属で良心的な価格】弁護士法人みやび
料金 | 55,000円 |
対応時間 | 10:00〜21:00 |
クレカ決済の有無 | なし |
返金保証 | なし |
- 即日退職可能
- 弁護士による退職代行
- LINE、メールからの相談料は無料
- 損害賠償など法的な対応もお任せ
実績のある弁護士に依頼したいなら、「弁護士法人みやび」がおすすめです。全国対応可能で、LINE、メールから無料で相談できます。
損害賠償や裁判にまで発展しそうなケースの場合は、最初から弁護士におまかせするほうが確実。そのような場合は、弁護士法人みやびがリーズナブルでおすすめです。
また、「相談したとき返事が返ってくるのが早い!」という口コミが目立ちました。今すぐ不安を解消したい人は、問い合わせてみましょう。
【弁護士と対面で話せる】弁護士法人アドバンス名古屋事務所
料金 | 内容証明55,000円〜
相談料初回30分無料(以降30分5,000円) |
サービス内容 | ー |
営業時間 | 9:00〜21:00(土日祝日のみ19時まで) |
決済方法 | 銀行振込、クレジットカード |
返金保証 | ー |
全国に展開している法律事務所アドバンスの名古屋支部です。
大きなメリットは労働問題に強い弁護士に直接相談できること。未払い残業代の請求、パワハラ・セクハラなどの悩みを、法律の専門家が対応してくれるのは心強いですよね。
土日祝日も19時まで営業。相談当日に退職代行してもらうことも可能です。
弁護士に依頼することもあり、価格が非常に高いのがデメリット。内容証明だけで最低55,000円〜、相談も初回は30分無料ですが、それ以降は料金が発生します。
そのため、ただ退職したいと考えている人には向いていません。勤め先とトラブルがあり、対面で相談したい方向けのサービスです。
弁護士に対応してほしいけど対面で合わなくてもいい方は、弁護士法人みやびの方がリーズナブルです。
名古屋でおすすめできる退職代行事務所の利用方法を解説!
一般的に、退職代行サービスを利用するまでの流れは以下の通りです。
- LINE・メールで退職代行業者へ連絡、相談
- 契約、料金の支払い
- 退職手続き開始
- 契約終了
詳しく解説します。
退職代行業者へ連絡を取り依頼をします。LINEやメール、電話など複数の方法があるところも。基本的に自宅から相談可能です。
ここで、どんな状況なのか、なぜ退職を考えているのか、いつ退職したいのかなどの希望を伝えます。退職代行サービスを使うかどうか相談することも可能です。ほとんどの業者が相談料を無料にしているので安心ですね。
依頼内容に問題がなければ見積もりをもらい、料金を払います。退職の手続きは料金の支払いが完了してから始まります。
支払い方法は銀行振込やクレジットが一般的です。業者によって支払い方法が異なるのでしっかり確認しておきましょう。
支払いが完了すると退職手続きがスタート。
退職代行業者が会社へ連絡し退職の意思があることを報告します。その際に、退職日の調整や有給消化の有無、必要書類の請求なども進めてくれますよ。
業者が会社と退職希望者の間に入ってくれるので、直接会社の人とやりとりする必要なし。安心して退職日を迎えることができますね。
会社が退職に合意し、退職日を迎えると契約終了。
退職届や会社からの貸与品を会社に届ける必要がありますが、郵送で対応できます。離職表などの必要書類は会社側から郵送されてくるので、退職後も会社とやりとりする必要はありません。
名古屋で退職代行を考えているなら退職代行Jobsがおすすめ
運営会社 | 株式会社アレス |
利用料金 | 27,000円+労働組合費2,000円 |
対応時間 | 24時間いつでも相談可能 |
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード、現金翌月払い、コンビニ決済 |
返金保証 | あり |
- 労働組合との提携で会社との交渉が可能
- 退職後の不安も相談OK!
- 24時間対応!深夜でも相談OK
- 支払い方法が複数あり安心
退職後はこれからの働き方で心配が募ることもありますよね。退職代行Jobs
また退職代行Jobsは労働組合と提携もしているため、残業の未払いや有給消化などの交渉も可能。
24時間365日対応ですので今からでも退職の相談にのってもらえます!料金もリーズナブルなためコスパ最強の退職代行です。